Winding Road

手探りで進む曲がりくねった道。その先でしか本当のものとは出会えない……

新しい言葉が必要だ

既存の表現に一喜一憂する小市民(自分含む)を鑑みるに、

この社会は、

そろそろ新しい言葉、新しい表現を必要とする時期に入っているのではないかと思える。

これまでの表現、これまでの思想、これまでの発想ではもうこの社会に起きていること、起きつつあることを捉えきれず、また、正しく輪郭を書き出すことができず、みんなしてフラストレーションをためて、いちいち一喜一憂している。

 

そりゃ、疲れるでしょ。

そりゃ、絶望したくなるでしょ。

 

でもね、間に合っていないもので、間に合わそうとしちゃいけないよ。

辛抱して、新しいものを作らないと。

そのためには、ひたすら考えを巡らして、自分にも周囲にもその時間をたっぷり与えてあげないと。

誰かとくっついた、誰かと離れた、誰かとしゃべった、誰かと距離をとった、、、といちいち騒がない。

 

言葉を紡ぎ出すとき、待つことは大切。

肝心な言葉はそう簡単に出てこない。

 

でもね、口の軽い人たちに慣れてしまったよね、あたしたち、小市民は。

っていうより、日本社会ってさ、口の軽い男が大好きよね。

はにゅーも、たかのはなも、あべも、よくしゃべる。

口の軽い男は見ていてプレッシャー(責任)を感じなくていいんだろうね。

プレッシャーに弱いもんね、この国の人(笑)。

 

イライラするなら、考えようよ。

そういうのって、自分で解決するしかないでしょ。

誰かが悪いから、至らないから、よい解決策にさくっと結びついていかないのだ、なんて、考えるのは、どうかしていると思うよ。

さくって解決したかったら、あっち側の口の軽い男たちの方へ行っちまった方がいい。

どーせ、さくっとは解決しないから。

うんとこさ、時間がかかるから。

我慢できないなら、どーぞ、あちらへ。

 

新しい言葉が生まれるには、まだ苦しみが足りない。

今の日本で苦しんでいる人はまだほんの一部。

その理不尽さを私たちはまだきちんと受け取っていない。

だから、せめて新しい言葉が産声をあげるまで、しっかり苦しむ必要があると思う。