Winding Road

手探りで進む曲がりくねった道。その先でしか本当のものとは出会えない……

これだから素人は困る

大学入試の競争率の読み取り方も知らん人が多すぎて困るわー。

 

競争率は、

募集要項を首っ引きで読み込んで、

全大学の当該学部の受験者数動向を把握した上で

始めて分析できるんだよ。

 

全体の募集人員に対する志願者数、受験者数、合格者数、合格者歩留まり率、、、

分析しなければならない数値は山ほどある。

 

競争率なんて、何を母数にするかで計算結果が変わってくる。

それに、募集の条件でも変化する。

 

何も勘案せずに高いだの、低いだの、何をおっしゃっているのやら。

 

今回の新設問題でも、

問題になっているのは、

受験生レベルの需要と供給の問題ではなく、

卒業後の仕事の需要と供給の問題である。

勉強したって、仕事先がなきゃ、どうしようもないでしょ?ってのが論点だ。

志願者が集まればいいって問題じゃないのだよ。

 

わかったかね、素人さんたち。

 

大学の入試分析をなめてもらっちゃ困るよ。